園日記
-
2024.05.31
🐤5月のひよこ組🐤
入園式・慣らし保育もあっという間に終わり、5月の終わりがやってきました! 新しい環境にもすっかり慣れ、1日を通して笑顔を沢山見せてくれるようになった子どもたち🎵 子どもの順応性には、本当に驚かされますね! […]
-
2024.05.30
野菜を育てよう!
今年度もぱんだ組(4歳児)、ぞう組(5歳児)で野菜を育てることになりました! それぞれどんな野菜があるか事前にリサーチをしに行き、子どもたちで野菜の種類を決めました。 4歳児(ぱんだ組) ぞう組(5歳児) 今年はどれくら […]
-
2024.05.09
🎏こどもの日制作・行事食😋
ぶれあ保育園・武蔵中原には、 大きなこいのぼりが泳いでいます。 新年度も1ヶ月が過ぎ、新しい生活に慣れてきて子ども達の元気な声が、響いています! 各クラスの🎏こいのぼり制作をご紹介します。 ひよこ組(0歳 […]
-
2024.05.03
相撲観戦☀️遠足🍙
4月19日に4歳児、5歳児合同で相撲観戦にとどろきアリーナまで遠足に行って来ました😊 初めて相撲を観て、お相撲さんに会う子ども達が多く、「わぁ〜‼️お相撲さんだ🤩 […]
-
2024.01.12
お正月制作
皆さんは年末年始をいかがお過ごしだったでしょうか。 この度の令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と、1日でも早く子ども達が安心して過ごせる生活に戻られますことを心よりお祈りしてお […]
-
2024.01.06
12月のお誕生日会🎂
12月のお誕生日会 が行われました! 金の冠👑をかぶり、皆の前へ。ドキドキしながらも、おすまし顔です 誕生児紹介とインタビュー🎤 もっとお友達の事知りたいな~。 先生からの手作りカードのプ […]
-
2023.12.15
⭐️クリスマス会⭐️
12/14、少し早いクリスマスが保育園にやって来ました✨ 各クラスで制作したクリスマス帽子をかぶって集合です‼️ 会が始まると「サンタさんくるかな?」と期待を膨らませながらワクワクする子どもたち。 職員の出し物のハンドベ […]
-
2023.12.14
楽しい♪すぽみっく♪
ぶれあ保育園・武蔵中原では、月に2回、すぽみっくの講師えみ先生がウクレレを持って来て下さいます。 2歳児こあら組、3歳児きりん組対象です。 ❓️「すぽみっく」ってなぁに。 障害の有無に関わらず、誰もが運動を楽しめるプログ […]
-
2023.12.08
クリスマスリース作り
さつまいも掘りでいただいたつるを使い、各クラスでクリスマスリースを作っています。 4歳児クラスのぱんだ組は、等々力公園で拾ったどんぐりや毛糸を巻き付けて、土台を作りました。 &n […]
-
2023.12.07
~ぶれあフェス~
11月、近隣の小学校の体育館をお借りし、ぶれあフェス(運動会)を開催しました✨ 練習を頑張ってきた子どもたちは、「あと〇回寝たら、ぶれあフェスだね!」とカウントダウンをしながら、心待ちにする様子が見られまし […]
-
2023.11.30
11月の避難訓練🌳戸外活動中
ぶれあ保育園武蔵中原園では、毎月さまざまな想定で避難訓練⛑️を行っています。 今回は、戸外保育中(公園)で地震が起きた時の想定です。点呼し怪我人の有無を保育園へTEL報告します。 ⭐️ひよこ組、うさぎ組(0.1歳) 保育 […]
-
2023.11.30
交通安全教室
11月16日(木)に年長児クラスの交通安全教室がありました。 第二園、せせらぎ保育園の3園合同で行い、小学校入学前に道路の歩き方や危険なことなど教えていただきました。   […]
-
2023.11.28
11月・お誕生会★
11月のお誕生会が行われました! いつもは元気いっぱいだけど…みんなの前では少しドキドキした様子のおともだち♪ がんばって、好きな食べ物や、大きくなっ […]
-
2023.11.23
おいもほり
幼児合同でサツマイモ掘りに行ってきました❣️ 毎年お世話になっているサツマイモ畑の田中さん✨今年もお世話になりました! きりん組(3歳)は軍手や長靴の準備もワクワクしながら「難しいー💦」と言って軍手に四苦 […]
-
2023.11.02
【2歳児】ハサミの1回切りに挑戦!
今回は2歳児クラス、こあら組さんの日常をお届けします😄 手や指先を器用に動かせるようになってきた、こあら組の子どもたち。 10月の製作では、ハサミの1回切りに挑戦しました! 保 […]