利用案内
				ご利用いただけるご家庭
お仕事や親族の介護などの事情で、お子さんの保育が難しいご家庭
※詳しくは各自治体へお問い合わせください。
ご利用いただける時間
各ご家庭の保育を必要とする事由や保護者の状況に応じ、自治体によって次のいずれかに区分されます。下記時間範囲のなかで利用することができます。
- 「保育標準時間」認定
 - 7:00~18:00
 - 「保育短時間」認定
 - 8:30~16:30
 - 延長保育
 - 18:00~19:00
 
ご利用料金
- 利用料
 - 自治体によって決定されます。詳しくは各自治体へお問い合わせください。
 - 延長保育
 - 30分毎に¥100/月
 
オプションサービス
- 
						
手ぶら登園サービス
毎月定額使い放題でオムツとおしりふきを利用できるサービスです。ご自宅からオムツとおしりふきを持参・補充いただく必要がなくなります。ご希望の方は園の職員までお声かけください。
 
園への持ち物
- 通園バッグ
 - 着替え(Tシャツ・ズボン・肌着など)
 - ビニール袋
 - オムツ
 - 靴下
 - お散歩用ジャンパー(季節により)
 - おしりふき
 - 着替え予備2組★
 - 避難靴★
 - お昼寝用バスタオル
 
※★マークのものは園保管となります。無くなり次第の補充をお願いしております。
※お昼寝用バスタオルは週末にお持ち帰りいただき、洗濯をお願い致します。
※お昼寝用のコットベッドは園にて用意しています。