園日記
【1歳こあら組】砂場あ♪そ♪び!
とある日の
1歳こあら組の
砂場遊び✨

先生といっしょに
お山をつくったり、
砂を柱に貼り付けたり!


砂の感触。
こどもたちにとっては
心地よくて、
不思議でいて、
新鮮で。

穴を掘ったり、
指でいじいじしたりするだけで、
遊びになり夢中に
なっていました🎶

おしりを砂につけて、
おしりが砂だらけ。
それもまた、
チャーミングです

砂で遊びたくない子は
車のおもちゃを持って
端っこへ😆

必ずしも、
砂場遊びの活動だからみんな砂場遊びを。
そんなことはなく、
なにしたい?
を、みんなそれぞれが
取捨選択できる。
そこを尊重したい。

泥だらけだったので、
帰ってきてからはしっかり
お着替えしましたよ🎶



ぶれあ保育園南行徳が
お子さまをお預かりする上で大事にしていること、
それは保護者様と一緒に
子どもをともに愛し、
ともに育てること。
絵本の専門家、
絵本専門士の資格を持つ
園長と職員がいるから、
絵本との触れあいも濃密。

絵本は、
楽しみながら子どもの心と脳を育む
かけがえのないもの。

心療カウンセラーの資格を園長が持っているから、
子育て相談にもメンタルケアの専門家として
お聴きすることもできます。

ぶれあ保育園南行徳は、
全ての人が笑顔になれる場所です。
園の紹介動画がございますので、
ぜひご覧くださいね!